
シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?
今度のコレントさんの物件は、マンション最上階のペントハウス。
今回のシェアハウス探検隊は「コレントハウス 大森」。
マンション最上階のペントハウス(オーナーさんの住居だった所)だった部分が、シェアハウスになっています。
18.8畳というかなり広々としたラウンジのある物件ですが、定員はたったの5名だけ。
大森と言えば品川も程近い「悪くないっ!」なロケーションですが、随分とゆったりした生活が送れてしまいそうです。
それでは、本日もさっそく探検隊。
まずは玄関からチェック。
ズーンとした存在感の玄関ドア。
エレベータでマンションの一番上に間違って上がっちゃったりすると確かにありますよね、こういうスペシャル・ドアが。
玄関の鍵はナンバー・ロック式。インターホンにはカメラも付いています。
女性専用ということで、こういうのは結構嬉しいのではないでしょうか。
それでは、中の方へお邪魔します。
じゃじゃん。
目に飛び込んでくるのは、存在感のあるシャンデリア。
そして、雰囲気の良いアンティークの椅子。
椅子はオーナーさんが置いていってくれたそう。
ナイスです。
かなり広めの玄関のたたきには、やっぱり大きめの靴箱が聳えたっています。
という事で、取りあえず全部どかどかオープンしてみました。
5名で使うので、十分(過ぎ)ではないかと。
それでは、ラウンジへ行って・・
あれ。
にゃー。
えーと、ドア・ストッパーが猫だっただけです。
それだけです。
・・
コレントさん、こいつ持って帰っちゃダメですか。
何とか猫を振り切って先へ進むと、お待ちかねの広々ラウンジへ。
うむ。やっぱり広いです。18.8畳はダテじゃなし。
あまりイロイロと飾り付けられてないのも、元々落ち着いた良い雰囲気の物件なので逆に正解かもですね。
ソファの後ろにある掃き出し窓はベランダになっていて、物干しなんかもできちゃいます。
続いてはキッチンをチェック。
凄く良い感じに収まっているカウンター型のキッチン。
ラウンジにいても、キッチンにいても会話が弾みそうです。
カウンター内部はこんな感じになっています。
緑色のタイルがレトロな香り。
シンクもちょっと横長で使い勝手が良さそうです。
右手の棚は個人用のストッカー・スペースになっています。
続いては、水周り設備をチェック。
バスルーム・洗面台・洗濯機等はこの一角に集約されています。
脱衣スペースはアコーディオン・カーテンで仕切ります。
こんな感じでシャーっとね。
カーテンで仕切る脱衣スペースはちょっと頼りない気もしますが、ま、女性専用ですし気にならない方に選んで頂ければ。
そしてバスルームはもう、めちゃめちゃピンクです。
ちなみに浴槽は大きめですが、懐かしのバランス釜でさりげなくレトロです。
さて、お次は専有部を見に行ってみます。
まずは和室の5011号室から。
収納たくさんでベランダ付き。
押し入れを含まずにちゃんと8畳という事で、広さも充分です。
ちなみに右の押入れは床の間を改修して造作したもの。
押入れの中に入って天井を見ると、以前は露出していた凝った美しい細工が見れたりします。
続いて5012号室。
やはり収納は盛り沢山のてんこ盛り。
入口付近は少しだけ変形したつくりになっています。
ベランダ付きなので、外の空気を吸いに出てみました。
すぐ近くには高架の線路が走っています。
電車が通ると勿論音がしますが、個人的には、窓を閉めている時はそんなには気にならないのでは、と思いました。
とは言っても音に関しては感じ方は人それぞれですから、必ず内見の時に確認して下さいませ。
ラウンジはスッキリそのままだったのですが、 専有部の方は、イロイロと遊びが入っていて面白かったりします。
赤いベッドの5013号室と、
ピンクのベッドの5014号室。
水玉ベッドの5015号室。
上記3部屋もしっかりと収納は大きめです。
そして、
ドアの形がポイント高めです。
この辺の専有部は賃料的にも選び易い設定になっていますので、具体的にお部屋探し中の女子の皆様は、ゼヒゼヒ候補に入れてみるのをオススメします。
電車に乗ってしまえば、品川まで6分、新橋まで13分、東京まで17分です。逆方向ですが川崎へは9分とこれまた良い感じ。
駅前は飲食店が充実していますので、帰りにちょっと一杯もアリ。
路地を一本入るだけで、下町の風景があったりします。
今回探検した「コレントハウス 大森」は、小規模な女性専用シェアハウスを数多く運営する「株式会社コレント」さんが管理しています。
女性のスタッフさんだけで運営を行っているので、入居者される方は色々と相談し易いのではないかと思います。
他の物件でも、女の子だけでキャーキャー楽しそうにやっている姿を先日目撃させて頂きました。
[
](http://www.hituji.jp/tankentai/archives/524)
とても雰囲気の良い事業者さんなので、運営面では安心感があります。
但し、1つだけ注意点が。
コレントさんの運営する物件では、共用部の掃除は入居者さんの当番制です。忙し過ぎてきちんと当番のお仕事ができない方や、「掃除なんて嫌い、嫌いよっ!」という方は向かない可能性があるかもしれません。
ま、そうは言っても外せない用事がある場合に入居者さん同士で融通し合うのは多分有りだと思いますので、心配な方は内覧の時にでも相談してみて下さい。
これまでに僕らがお伺いした物件の入居者さんはとても楽しそうに生活されていましたし、もう1つ加えるなら、どの物件も【とっても綺麗】に保たれていました。
当番制でこんなに綺麗って、かなり凄い事なんですけどね。
さてさて。そんなコレントさんの新物件ですが、気になる方はコチラからお問合せ下さいませ。
シェアが初めての方でも、コレントさんがバックアップをしてくれるハズ。
きっと、すぐに皆仲良くなれると思いますよ。
専有部のインターネット接続は、コンセントから繋ぐPLCという方式で繋がるようになっています。
PC側は普通のモノで勿論大丈夫ですが、何故かコンセントからインターネットに繋がってしまう(正確にはLANですが)という不思議グッズ。
一度、使ってみたいです。
(サトウ)

シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?