チョコレートマフィン 志津
2011年に新規オープンのシェア住居です。物件のコンセプトは「うまいもん食べよう!」です。自分で育てた野菜を自分で料理して、食べる。いかがですか?おいしいですよ!たとえば小松菜。種まき後、成長する過程で間引き(密集した苗の間隔を広げる作業)します。これを何度か繰り返すのですが、成長過程のいろいろな大きさの小松菜を味わうことができるのです。家庭菜園の醍醐味ですね。ということで、こちらのシェア住居は畑もシェアすることにしました。広さは30平米です。マンションからは遠いのですが、とっても良い土なのですよ。春のジャガイモから冬のほうれん草まで、いろいろな種類の野菜を育てましょう。但し、無農薬でお願いします。以下、シェア住居について少し説明します。本物件は、京成本線志津駅の南側にあり、大手不動産会社が30年以上前に分譲したマンションの一室をリフォーム工事しました。2009年に大規模修繕工事を行っており、外観から古さは感じられませんがエレベーターがありません。4階まで階段です。周りはほとんど同時期に建てられたマンション群で、朝夕は、通勤通学の人たちで人通りが多く、女性の方には安心していただけます。また、近所には大型スーパーの「OKストアー」があり、冷蔵庫代わりに使えます。しかも安い!
FACILITIES共有部
FEATURE
畑(面積30平米)をシェア。
インターネット
光ファイバー
回線 光ファイバー(無料)
*無線LAN
ROOMS専有部
入居条件


女性募集中
外国人歓迎
日本人:身分証明書、住民票、収入を証明できるもの。
外国人:パスポート、ビザ、外国人登録証明書、収入を証明できるもの。
外国人:パスポート、ビザ、外国人登録証明書、収入を証明できるもの。
入居可能な個室1/ 3
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
4013 | 9.7 ㎡6 畳 | ¥33,000 | ¥15,000 |
賃料は月額です。各部屋の日当り・窓向き・備品などは確認困難のため、運営事業者の自己申告情報を掲載しています。広さ欄の「畳」表示は、専有部面積を畳サイズに換算して記載されています。
OPERATION &
MANAGEMENT運営管理・Q&A

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週1回程度)

清掃
管理人(週4〜5回程度)
*コーヒーをこぼした等の突発的に発生する清掃は、汚した方が清掃。共用部の清掃は土、日、祝日年末年始はお休み。該当日の清掃をお願いする場合あり。

ルール
敷地内禁煙。男性の入室は禁止。友人の宿泊不可。要ごみの分別。資源ごみは近隣小中学校の廃品回収に協力。

イベント
家庭菜園体験、買い物ツアー(IKEA、コストコ等)。

コミュニティ
-

入居期間
長期
川崎市で賃貸マンションを2004年から経営しております。部屋を貸すだけの賃貸経営に物足りなさを感じ、もっと入居者様に喜ばれる方法はないかと考え、企画型コンセプトシェア住居の運営を開始しました。企画型コンセプトシェア住居とは?一つのテーマを決め、ライフスタイルにこだわったシェア住居の事です。 現在、千葉県内にて企画型コンセプトシェア住居を企画・運営しています。
- 運営開始 2011年
- 所在地
- 最終更新日 2025-03-23
- 次回更新予定日 2025-04-06
お問合せ
クリップ
運営 チョコレートマフィン
お問合せ
クリップ
運営 チョコレートマフィン