Q&A

リモートワークをしている入居者さんはいますか?いる場合、シェアハウス内でどのようにリモートワークを実践されていますか?

リモートの方もいらっしゃいます。ミーティングは室内でお願いしていますが、リビングやダイニングの決められた場所でのリモートワークは可能です。そのための椅子も用意しました。食事の時間帯などは、配慮いただいています。2023-03-18

リモートMTGに関する規約や、設備・環境について教えてください

シェアハウス内はNURO光のWifiが提供されています。リモートMTGは共用部ではなく自室で行っていただいています。またリビング・ダイニングでのリモートワークのスペースは空間で区分されています。2023-03-18

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?

こちらのシェアハウスは女性限定となっています。平均年齢30代という感じの年齢構成のシェアハウスです。都内に住んでいたけれどリフレッシュのために海沿いの町でライフスタイルをチェンジするという感じの方が多いように見受けられます。ときに20代、40代の方もいらっしゃいます。
2023-03-18

入居者さんは、どのような性格の方が多いでしょうか?暮らしぶりや交流の雰囲気は、どのような印象ですか?

落ち着いた感じの方が多いです。ワイワイパーティということはありません。それぞれ距離をもって独立した生活を重視しているようです。とはいえ、夜はリビングでビール飲みながら女子会トークは繰り広げられてることと思います。2023-03-18

入居者のマナーアップなどについて、どのような取り組みをされていますか?

ひつじ不動産のセミナーで入手した入居規約を元にオリジナルのものを作成して入居時に説明しサインいただいています。私物を出しっぱなしにしない。水回りなど使ったら綺麗にする。他人がうるさいと感じないような生活をするなど中心に細かく規定し守っていただいています。見学にお越しいただければ維持管理の状態の良さを実感いただけると思います。
2023-03-18

喫煙に関する運営方針を教えて頂けますか?

室内禁煙です。来客などで喫煙の方は屋外デッキで吸っていただくことになります。2023-03-18

入居期間について、運営上の方針はありますか?

入居期間は自由です。退去は1ヶ月前に告知いただいています。契約書式は半年単位ですが、半年したら自動で更新となり費用はかかりません。2023-03-18

シェアハウスまではどのような道のりですか?(距離・高低差・夜間の明るさ・雰囲気など)

江ノ電の由比ヶ浜駅が最寄りですが、みなさん気分や天候によって、徒歩(鎌倉まで)、自転車、江ノ電、バスと使い分けているようです。高低差は無いので自転車も楽です。仕事が終わって夜の鎌倉の新鮮な空気を吸いながら帰ると疲れが飛ぶとも言われてます。鎌倉の街の街灯は比較的に暗めです。夜は夜らしく。地域の人が望んだスタイルです。2023-03-18

周辺地域の特徴や、良いと思うところはどこですか?

なんと言っても海や山に囲まれた自然が身近にあること。天然の地形により朝晩空気が入れ替わる(ブリーズする)のでフレッシュな気持ちに。さらにカフェや飲食店なども多く、文化的に豊かな街が鎌倉です。ちょっと他の都市では経験できない暮らしが始まります。とくに由比ヶ浜ロッジハウスの宅地周辺は古民家も点在し緑のかこまれた特別なエリアです。2023-03-18

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?

当シェアハウスは女性専用シェアハウスです。当社の管理するシェアハウスでは30代以降の落ち着いた方が中心。一部20代または40代の方もいらっしゃいます。2023-03-14

リモートMTGに関する規約や、設備・環境について教えてください

オンラインミーティングに関しては、自室で行っていただくようお願いしています。2023-03-14

感染症について、特別に行っている対策はありますか?

玄関にアルコール消毒液設置 発熱時の報告義務2020-10-13
お問合せ
クリップ
運営 株式会社イメージプレゼンテーション