+Loungeでつながる自由なマンション
川崎駅から徒歩4分の好立地。「”ゆるやかな隣人”をつくる」をテーマに、新しい時代の暮らし方に向き合った「nears 川崎」。リモートワークを前提とした多様な共用部と、プライベートを大事にする専有部を行き来しながら、ゆるやかなつながりを心地よく感じる暮らし。
仕事のスイッチを入れる、午前中の過ごし方
-nears的リモートライフの、とある1日-

1日のはじまりはテラスから
朝食をテラスでとるのが、最近のお気に入り。街のざわめきと太陽の光で、だんだん身体が目覚めてくる。繁華街をこっそり見下ろす秘密の場所、特別感が好きなんだよね。さて、コーヒーを飲み干したら、部屋に戻って今日のやることを整理しよう。

午前中は自室で作業&Web会議
午前中の頭がスッキリしているうちに、自室で重めのタスクに取り掛かる。備え付けのデスクは横幅があって、モニターとラップトップを並べられる広さが嬉しい。分譲マンションと同じ防音性能を持つ壁が使われているから、Web会議の話し声やテレビの音も気にせず過ごせて快適!トイレ・シャワー・洗面台が室内に備わっていて、都度部屋を出なくて済むのもリモート向き。※写真はモデルルームです


アイランドキッチンに立つと気合が入る
ランチタイムの簡単な自炊が、リモートワークの良い気分転換になることも多い。タイミングが合えば、リモートワークをしている他の入居者さんとランチを楽しむこともできる。今度、時間がある日に手の込んだメニューに挑戦してみようっと。周辺には飲食店がたくさんあって、自炊ができない忙しいタイミングでも、外食やデリバリーの選択肢が多いのも助かってる。
空間の使い分けで緩急をつける午後
-nears的リモートライフの、とある1日-

アーチの中に
休憩のあとは、アーチがかわいいカフェテーブルで再開することが多い。深い色味のグリーンに囲まれていると、自然と集中モードに切り替えられる気がする。テーブルの奥行きがあって、奥にラップトップ、手前にメモ用ノート、なんて配置もできる。入居者さんのなかには、一緒に仕事をすることになって、ここで打ち合わせをしている人もいるみたい!


コーヒー&スナック
リモートワークの最強のお供は、やっぱりコーヒー。キッチンにはコーヒーメーカー、ケトル、エスプレッソマシンなどのコーヒー器具に加えて、フリーのコーヒー豆も。ランチ休憩後に挽きたての豆でコーヒーを淹れるのが、毎日のルーティーンになっている。そして、なんとフリーのスナックまで!無意識に手が伸びてしまうから、食べすぎないように注意しないと…

集中したい人が集まる場所
次回の打ち合わせに向けて、ライブラリで資料作成。話し声禁止のクワイエットスペースだから、短時間で集中したいときに重宝してる。本棚のラインナップが定期的に変わっていて、仕事のアイデアにつながることも。今度追加リクエストも出してみようかな。

リラックスムード漂うソファ
のんびりできるルーティーン作業は、ソファへ移動。クッションをテーブル代わりにしたり、窓際のベンチソファでリラックスしたり。誰かと喋りながら作業するのも、良い刺激になる。どこに座ってもコンセントが使えるのが本当に便利!

生活に欠かせない「ラゾーナ川崎」
歩いて3分の「ラゾーナ川崎」は、すでに生活の一部。ランチついでにカフェに寄って仕事をしたり、空いた時間にジムで走ったり、仕事後に映画を観たり…。商業施設のイメージが強いけれど、実はスーパーやドラッグストアも入っていて、普段の買い物にもヘビーユースしてる。

揺られる火を見ながら
食後のリラックスタイムは、やっぱり暖炉の前がベスト。ひとり掛けのチェアにゆったり腰掛けて、誰かと話したり、お酒を飲んだりするのが最高の1日の締め。暖炉の火を見ていると身体がリラックスしてくるのか、なんだか眠くなる…。さて、部屋に戻って寝る支度をする時間。明日も頑張ろうっと。



駅チカ+アクセス便利な川崎ではじめる "+LOUNGE"なマンション暮らし

品川・横浜まで直通8分
最寄りの川崎駅まで徒歩4分と、非常に便利な立地。JR川崎駅から品川駅までは8分、横浜駅まで8分、東京駅まで17分と、主要ターミナル駅へのアクセスは良好。京急線なら、銀座エリアや羽田空港へも直通です。

マンション仕様の専有部
全室にシャワールーム、トイレ、洗面台が備え付け。気を使わず、自分のペースで生活することができます。作り付けの小上がりベッドやデスクに加え、椅子、冷蔵庫、エアコンなども付属しています。たっぷりと用意された収納を活かしながら、部屋のアレンジを楽しんでください。壁は分譲マンション同等の仕様を採用。リモート会議の声や、TVの音など、日常生活で気になる音の心配も不要です。※写真はモデルルームです

ゆるやかにつながる
月に2回程度、アルコール含めたドリンクがフリーで楽しめる機会があります。その他、入居者さん同士で随時開催されるイベントも。日常のコミュニケーションは、入居者さん専用のアプリが活用されています。

日常を便利に、快適に
建物の1階に、24時間ゴミ出しOKなゴミ置き場があります。また、共用部は週5で清掃が入るため、快適に生活できます。宅配BOXは9個あり。マンションタイプの設計のため、配達員さんは部屋の前まで来てくれます。

セキュリティ
スマートキーを採用しており、ハンズフリーで開錠できます。スマートキーとエレベーターの連動により、自分の居住フロアと共用ラウンジのみにしか入れない仕様で、セキュリティも安心です。駅から建物への通り道は大通りで人通りが多く、夜も暗くなりません。
「ゆるやかな隣人と暮らす」をコンセプトにしたシェアレジデンス。自分自身の好きな空間で、好きな距離感でつながりながら、20代~50代以上の幅広い方がご入居されています。コンセプトに共感されてご入居を決定される方も多く、自分の時間も大切にしながら、楽しく会話したり、一緒に料理をされたりして、ゆるやかに暮らされています。
電話
お問合せ
クリップ
電話
お問合せ
クリップ