SHAREtenjincho
一般的に、プライベートな空間となるマンションのテラスが、階段によって連続することで、コモンスペースへと変わる。それが、建物の顔ともなり、ただの避難階段を超えた、住人のための立体的な庭となる。現状SHAREプロジェクトの中では最大規模のものとなる(2024年6月現在)。一階には、レストラン/ワインバー「SQUARE」。二階にはシェアオフィス。三階から九階が居住スペースとなる。様々な機能が入り混じるのもこのシェアハウスの特徴。九階建て鉄筋コンクリート造、部屋数は合計9部屋。
FACILITIES共有部
FEATURE
玄関はオートロック。
駐車・駐輪場
共用部にはありません
自転車用 無し。
インターネット
光ファイバー
回線 光ファイバー(無料)
ROOMS専有部
入居条件



男性・女性募集中
外国人歓迎
日本人:身分証明書。
外国人:どなたでも可。
外国人:どなたでも可。
FULL入居可能な個室0/ 7
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | - |
賃料は月額です。各部屋の日当り・窓向き・備品などは確認困難のため、運営事業者の自己申告情報を掲載しています。広さ欄の「畳」表示は、専有部面積を畳サイズに換算して記載されています。
OPERATION &
MANAGEMENT運営管理・Q&A

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週0〜1回程度)

清掃
住人当番(週1回程度)
*清掃業者と住民の清掃どちらも実施しております

ルール
敷地内禁煙、友人の宿泊不可、共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
-

コミュニティ
アットホーム - みんなで仲良く

入居期間
長期
運営株式会社クマの里
建築家クマタイチが代表を務めるシェアハウスの運営管理業者。2020年より、建築におけるソフトとハードの融合をコンセプトに、東京、神楽坂周辺において、「SHARE by TAILAND」というシェアハウス、シェアオフィス、シェアキッチンなどの設計から運営を行う。小さな建築、サウナやトレイラーハウスなど素材のやわらかさを利用した実験的な建築をつくる。
- 運営開始 2022年
- 所在地 東京都新宿区天神町1
- 建物の建築年 2022年
- 取引様態 貸主
- 最終更新日 2025-01-06
- 次回更新予定日 2025-01-20
お問合せ
クリップ
運営 株式会社クマの里
お問合せ
クリップ
運営 株式会社クマの里